こころ

楽しかったあの頃のことは、世界中の金を積んでも買えない。

だいたいの大切にされている古いものというのは、たくさんの人の命に触れてきたものですね。

この命というのはつまり、時間のことです。

ふだん意識することは少ないですが、私達はいつも命(時間)を消費して生きています。

この時間というものの大切さを表すことばとして「時は金なり」という言葉がありますが、実際的なところ金で時間を買うことはできませんので、この2つはまったくイコールではないんですよね。

そんな訳でこの格言は、ぜんぜん適当ではないなあと思うのですが…とまあ、結局なにが言いたいかというと年を取れば取るほどに時間の貴重さが身に染みるということです。

そして思うに、人が普段付き合う相手というのは、時間の価値観の似た人どうしが付き合うのかなあと、最近は思います。

そうでないと相手を尊重する気持ちのバランスが取れずに、その人々の関係は自然に崩壊してしまうのではないかなと。

まあ時間に対する感覚というのは、それこそ人それぞれでありますし、それを貴重に使える人のほうが偉いのだなんてことを申し上げる気は一切ないのですが、自分自身に限って言えば、最近は自分のために時間を使ってくれる誰かのことを、ことさら大切にしたいものだという気持ちになっております。

そして自分の命も、そういう人のためにこそ使ってゆきたいものだなあと。

 

この記事が気に入ったらいいね!しよう
🍀

更新情報をお届けします

関連記事

  1. 日記

    出来ることを精一杯、やった結果ならいいじゃないか

    例えば相手が何を望んでいるのか分からない時があったとして。自分…

  2. 健康

    20日間に及ぶ風邪で感じたこと。お届け時点で電池切れだった体温計とともに

    20日間、風邪を引きっぱなしでした。ここまで長い間体調が悪かったの…

  3. キャンプ

    キャンプがマイブーム 〜 ワンタッチテントとわたし 〜

    9月の終わりごろに突然「屋外で飯を食ったら美味いのでは?」とひらめいた…

  4. 日記

    素敵なものにふれて美しいと感じる心はどこから来るのか

    ある学者の、顔に関する実験ある学者が、罪を犯す人を事前に見つけるこ…

  5. 日記

    社会の仕組み 〜公務員と議員のなりたち〜

    みなさんは公務員や議員などに関する社会の仕組みの事をご存知でしょうか。…

  6. 日記

    誤解を恐れずにいえば、私は天才なのだと思った事。

    今日は変な話なので変な曲を紹介しようと思う。ロシアの「Capric…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事

スポンサーリンク

  1. 動画

    「のぐちさん」と「たくみくん」先日のGoProで撮影した動画を編集してみた
  2. ニュース

    Appleが広告ブロック機能を標準搭載した事で変わる、これからのネットの未来
  3. 日記

    残り40分の2015年を振り返る30分間
  4. 健康

    ダイエット成功者から直聞き!夜に◯◯すれば簡単に痩せるよ
  5. お金

    USJに行ってわかった。僕ら大人がお金を稼ぐのはエクスプレス・パスを買うためだ。…
PAGE TOP