日記

いちばん近くて、いちばん遠い、自分自身。

「みんなが決めたからそうする。」

ということが社会にはとてもおおいです。

そういうことはどういうものかというと、時代によって変わってゆくものです。

たとえばその最たるものとして、法律があるとおもいます。

法律は時代に合わせてどんどん変化しています。

少し時代をさかのぼれば、人間を奴隷にしても大丈夫という法律が世界中でまかりとおっていました。

法律だけじゃなく、風習や言葉もかわってゆきます。

そういえば、目上の人に「ごくろうさまです」と挨拶をするのはマナー違反だという主張をいつのころからか耳にするようになりました。

しかし、むかしの文献などを見てみると、目下のものが目上の人に対して「ごくろうさまです」と言っていた史料があるらしいですね。

誰かの確認ミスで、なかなか「ごくろうさまです」のいいにくいことになってしまった。

言いまちがいが正しいとなった例や、いみが間違って伝わって広まったりした例もたくさんあります。

ともすれば人は、すぐに白黒をつけたがるものなので、こういう、時とともに変わりゆくものはなんだか不安定で、価値がないように思えてしまうこともありますが、やはり無視はできないものです。

しかし逆に、永遠に変わらないものはなんだ、と考えてみたときに何も見つからないなあとも思ってしまいました。

それどころか、全てのものごとはひとそれぞれ、見方によってどうにでも変わってしまうように思えます。

何もはっきりしたことはないのだなあと。

いやひとつ、はっきりしていることがありました。

それは自分が自分であるということですね。

自分の体験は、まぎれもなく自分だけの体験です。

デカルトという人がかつて「我おもう、故に我あり」という言葉を残していることを思い出した次第です。

本日もG線上のきりんにおこしいただきありがとうございます。

5270519362_98d5713c98_b

自分自身を客観的にみるのはとてもむずかしい。

いちど完全に他人になって自分を見てみたいものですね。

しかし他人の目で自分を見て、その後自分に戻ったとして、それは本当に自分に戻ったと言えるのでしょうか。

この考え方でいうと、1分前の自分が本当に自分であるかどうかも定かでない感じになっちゃいますけどw

 

この記事が気に入ったらいいね!しよう
🍀

更新情報をお届けします

関連記事

  1. レビュー

    終わらない青春と、眠らない体を。

    生きていると定期的にジャッキーチェンが見たくなること、みんなにもあるん…

  2. レビュー

    世界には神も魂もない。初期仏教がじつに科学的なことに驚いたこと。

    最近ぼくは仏教に興味があるということを以前、記事に書きました。…

  3. 日記

    クルマのない日常

    今日はたっぷり時間をかけて部屋のそうじができました。部屋のそう…

  4. 日記

    僕達にとって、選択できるという事が必ずしも良い事とはかぎらない

    結構前に買ったAmazon Kindle Fireタブレットですが、持…

  5. 教育

    子供に何かを強いてはいけない。僕の水泳のおもいで。

    ぼくは物心がついた時にはもう泳いでいました。というのもぼくの父…

  6. お金

    三菱東京UFJ(MUFG)も扱い始める「仮想通貨」、時代は変わり続けるよ!

    もしも10年前に戻れるとしたら・・・皆さんは何をするでしょうか。ぼ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

スポンサーリンク

  1. お店紹介

    Evernote使っている人は絶対買ったほうがいいiPhoneアプリ「Today…
  2. ウェブサービス

    新しい習慣を作りたい人に教えたいタスク管理ツールToodledo
  3. 日記

    自分のために生きるという事の追記
  4. レビュー

    革のツヤを引きたたせるため、ミンクの油を買って塗ってみた
  5. 日記

    いちばん近くて、いちばん遠い、自分自身。
PAGE TOP