- ホーム
- 過去の記事一覧
レビュー
-
堀江貴文氏著「ゼロ」を読んだ感想
「35歳までに読んでおくべきビジネス書」という記事を見て、ランク入りしていたこの本を買って読んでみました。ゼロ―――なにもない自分に小さなイチを足していくp…
-
コミック「ダンジョン飯」を読んでみた感想
ネットで話題になっていたので「ダンジョン飯」の一巻を読んでみました。ダンジョン飯の大筋魔術師が魔法で創ったダンジョン=地下迷宮を旅する冒険者の一群が、ダ…
-
ウェブサービス「Pocket」がやっぱり便利な件について
みなさんPocketというウェブサービスをご存知ですか。このブログでもPocketのシェアボタンを実装していますが、今日は便利なPokcetについて皆さんに知…
-
今買うならコレ!な電子書籍リーダー、タブレット端末
僕は電子書籍を見るときにNexus7の2013を使って読んでいます。アプリはPerfectViewerとAmazonKindleを使っています。Perfec…
-
AmazonでFireTVStickを3000円値引きで買った話
この記事は2015年9月26日に書かれたもので、現在はキャンペーン終了してますよ。ご存知9月24日未明にAmazonで待望のPrimeVideoが公開され…
-
ついに始まったAmazonプライムビデオの感想
9/24の未明にAmazonプライムビデオがいつの間にかスタートしていたようです。という事で、早速ざっと様子を見てきました。AmazonプライムビデオはA…
-
「皇国の守護者」を読んだレビュー
コミック版の「皇国の守護者」全5巻を読み終えました。面白かったのでサラサラと2〜3時間くらいで読み終えてしまいました。ジャンルとしてはSF軍記モノと言ってい…
-
Amazonプライムに入っちゃった。プライムビデオ、PS3でも見れるよね。
理由はAmazonプライムビデオが見たかったからなんですね~。学生の方は今こちらがとてもオススメですよ♪http://giraffeong.com/…
-
池上彰さんの「おとなの教養」を読んだ
本屋に寄って平積みの本をざっと見た中で面白そうだったので買ってみました。自由七科の教養の事をリベラル・アーツと呼んだりもするらしいです。この本の中で初めて知…