先日、ぼくは鹿児島県の東側の半島、大隅半島に向かっていました。
これまで西側の半島には2度訪れたことがありましたが、東側の半島は初めてでした。
目的は友達の結婚式へ参加するためだったのでした。
親切な友達は佐世保方面から大隅半島に向かう人々のためにバスを用意してくれていたんですね。
その時はじめて7時間もの長時間をバスで移動したのですが、そこで感じたことを書き留めておきたいと思います。
本は読めない
ぼくはバスで移動7時間ということに、当初は別段なにも問題を感じていませんでした。
むしろワクワクしていて、タブレットを持っていけば、7時間も集中して本を読んで過ごすことができると思っていたのです。
しかし当日、本を開いてすぐに「あ、これは無理だ」と気が付きました。
ぼくが最後尾の席に座っていたこともあったのかも知れませんが、本を読んでいたらすぐ酔いそうになったので、そっこーで文字を読むことは諦めました。
自分の乗り物酔い耐性のなさに驚いた次第です。
しかし、僕には耳で聴く本「オーディブル」サービスが残っていました。
ナレーターが朗読してくれる本の内容を聴くことで、なんとか暇をせずに現地に向かうことができました。
長時間のバス車内移動では、耳を楽しませるものを持っていくのが良いと思います。
楽な体勢を見つけることはかなり厳しい
ひょっとすると、最後尾以外の席では楽な姿勢を取ることもできたのかもしれませんが、少なくとも最後尾の席に、その余裕はありませんでした。
椅子は多少リクライニングしてくれるのですが、窓ガラスに頭をもたれかけてみたり、シートに頭をつけてみたりしても、どうにも定まらない。
多少楽かと思われる姿勢もあったんですが、結局すぐにその姿勢をキープするのに疲れてしまって、また別の姿勢を探すことになります。
ずっと、楽な姿勢を探し続けていた7時間でした。
そこで思いついたのが首枕です。
この状況で首枕があれば、どれほど楽だろうか!と。
帰ってきてAmazonでコンパクトな首枕をしらべると、こんなのが見つかりました。
これは車内での長旅に備えた場合、ひとつ持っておくのがいいなあと。
あと、バスの中はエアコンがよく効くので結構冷えていました。
たとえ夏場でも寒がりな人はブランケットや、長袖の用意をしておいたほうがいいと思います。
結婚式はとても素晴らしいものでした。
鹿屋市のティヌカーラ鹿屋というところであったんですが、この会場がじつによかった。
リッチで伝統的な感じの中にも現代的なポップさを感じさせる内装は素晴らしいものでした。
このあたりの人たちはみんなここで結婚式をするのだろうなあと。
驚いたのは、式中にビデオカメラで撮影されていた動画が、式の最後に編集されて出てきたことです。
なんという早わざ。
聞くとこういうサービスは最近では普通にあるとのことだったのですが、初めて見たぼくはスタッフの技術力に驚いた次第です。
本日もG線上のきりんにおこしいただきありがとうございます。
流れる車窓の景色を見続けることが意外にも疲れるということを知ったのは年齢のせいでしょうか。
気を失うように断続的に眠りながらゆられ続けた7時間でした。
パソコンでも映像処理系が一番パワー使うことを考えれば、人間も似たようなものなんでしょうね。
更新情報をお届けします
この記事へのコメントはありません。