イベント

よさこい佐世保祭りの日の「Yosakoiはーとらんど」の皆さん

あの日からもう2週間も経ってしまったなんて。

いつ写真を出そうか迷っているあいだに結構な時間が経過してしまっていた。

Yosakoiはーとらんど」は、「キッチンはーとらんど」に集う人々が集まってできたヨサコイのチームです。

毎年、この日のために1年間、練習を積み重ねます。

そんな皆の努力の集大成であるこの日の一部始終を写真に収めたので、このブログにも載せたいとおもいます。

Yosakoiはーとらんどの写真

img_7819

img_8055

img_8306

img_8373

img_8513

img_8505

img_7893

img_7885

img_7872

img_7860

img_7850

img_7845

img_7841

img_7828

img_7827

祭りの後

img_8659

img_8667

img_8669

img_8676

img_8681


一部始終の撮影をしましたが、公開できる写真は紙面の問題もあり(?)一部になってしまうのは残念。

ぼくは写真の撮影が終わると、まず必ず全ての写真に目を通します。

その後、これは良いと思った写真のみを、実際に人前に出せるレベルにまで仕上げをかけます。

この作業はなかなかに大変な作業で、写真一枚につき平均で4〜5分くらいかかります。

むかし、写真一枚にかける時間はもっと短かったのですが、写真に関われば関わるほどこだわりが増えていき、今は長いときで1枚30分以上かけることもあります。

写っている人の事を想えば

その人にとってかけがえのない記念の一枚になる可能性がある事を想えば、一切の手抜きをしたくないなあと。

そんなこんなで、ぼくは基本的に自分の手がけた写真全てを愛しているので、全部をこのブログで公開したいのですが、なかなかそうも行かないのが現実です。

サーバースペースも無限ではないので、どうしてもアップできる写真が限られてくるんですよね。

しかもぼくは小心者であるからして、結構アップする写真について気にしたりもする。

特にこんなふうに大勢の人々の写真を撮影したとき、誰か写真をアップされるのが嫌な人が居ないだろうか、とか。

あの人の写真はアップされたのに、自分の写真はアップされてない!なんで?!

なんて事を思う人がいないか、などなど。

はじめに断っておくと、何も考えずに完全に無作為(ランダム)でアップしています。と思っていただけるとありがたい。

できるかぎり精一杯仕上げたあとの写真については、無心でアップするようにしています。

ということで、なにとぞご容赦いただきたいところです。

もし、自分の写真は載せないでくれ、なんてことを言われたときには、いち早く対応できるように日々準備をしておくことくらいしか出来ることないんですよねー。

本日もG線上のきりんにおこしいただきありがとうございます。

こういうことを言うと、「考えすぎだよ」と言われることもおおいのですが、まあ考えないよりはましなんじゃないかと思うんです。

祭りの終わったあとの皆の、やり遂げたような、緊張の解けたような表情が素敵すぎた。

 

この記事が気に入ったらいいね!しよう
🍀

更新情報をお届けします

関連記事

  1. 写真

    僕は佐世保の中心部の辺りでは木風町の山道が一番好きです。

    この曲は僕がジャズの魅力を改めて発見した曲と言っていいのかなと思います…

  2. スポット

    先日ともだちのバンドのライブに行った写真

    先日佐賀県は武雄市にあるサウンドビレッジというところに友達のバンドのラ…

  3. イベント

    実はもくもく会は、いまでも毎月欠かさず開催されているんだよ

    最近ぜんぜん書いてないですが、相変わらずもくもく会の活動は続いているん…

  4. スポット

    孔子廟での撮影

    先日、スタジオ時代から懇意にしていただいている坂本さんから撮影を依頼し…

  5. スポット

    自律神経と浅子海水浴場

    先日、モニターを見ていると頭が痛くなるという状態異常に見舞われた。…

  6. 写真

    七五三の写真を撮ってきました

    「今度、娘の七五三なんですよ。」とお話をいただいたので、撮影してきまし…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

スポンサーリンク

  1. 日記

    ぼくの、年々減り続けているプライドについて
  2. 日記

    全体は細部を、細部は全体をあらわす。美しさと強さについて。
  3. 日記

    何歳から子供にスマホを与えようと思っていますか。私の考える携帯通信端末との付き合…
  4. 日記

    鹿児島にやってきました。
  5. 教育

    金のさかなのお話
PAGE TOP