1. 思った通りの結果が出ない時は、やり方に筋が通っているかを考えるとき

    ぼくはあまりギャンブルはやらないんですが、先日、ギャンブルの本を読みました。ギャンブルと聞くと一か八かの山師だと思う人もたくさんいるかと思います…

  2. 自分の記憶を外部に持つという発想。日記のすゝめ。

    いいなと思った事はとりあえずやってみようと思っていて、日記をはじめました。僕が日記を書き始めるにいたった理由をご紹介します。日記の魔力(著:表 …

  3. 故障と、失敗の確率

    先日、土光敏夫さんという人について知りました。土光敏夫さん土光さんは明治生まれの実業家で、サラリーマンから日本経済団体連合会(経団連)の会長にな…

  4. 電子ペーパーの利点、液晶端末との違い。Kindle Paper Whiteが素敵だったから

    先日のもくもく会に参加されていた方が電子ペーパーを持ってこられていた。もくもく会は毎月、月末にさせぼ市民活動交流プラザで開催されています。h…

  5. 僕らの正体は意思なんだろう。「2重スリット実験」別名「観測問題」について思うこと

    さてさて、今回は科学とオカルトは紙一重という内容です。2重スリット実験2重スリット実験は僕のような素粒子物理学についてずぶの素人でも知っている、とても有…

  6. 相手のわかりやすい言葉で語るという事

    人に理解してもらいやすい言葉をえらんで話すというのは結構、たいせつな事だと思います。たとえば、親はよく子供に「勉強をがんばりなさい」と言いますが、「がん…

  7. 気持ちが落ち込んだ時に僕が考えている事。「反応しない練習」を読んで。

    生きてたら色々ありますので、なんだか暗い気持ちになってしまうことも多いかと思います。そういう気分におちいったとき、いかに早くフラットな気分に戻すことが出…

  8. 本を集中して読むために使えるテクニック

    最近気になる本はすぐに買ってしまうために、部屋に未読の本が積みあがる、いわゆる積ん読状態になってしまいました。これはどげんかせんといかんと思い、かつて志した…

  9. 七面鳥アホすぎ!w→人も大して変わりません。無意識下の刷り込みについて

    七面鳥の母鳥はとても自分の子供を大切にするらしい。ひな鳥が汚れていればきれいにしてあげるし、ふらふらとどこかへ行こうとすると羽の下で抱きとめるという。…

  10. 全てのものは無言のメッセージを発している。情報過多の時代の僕らの生き方。

    先日、友人のHideさんから本を贈ってもらいました。ぼくたちに、もうモノは必要ない。ぼくたちに、もうモノは必要ない。 - 断捨離からミニマリストへ …

スポンサードサーチ

最近の記事

スポンサーリンク

  1. ニュース

    トランプ新大統領就任で在日米軍の撤退はあるか。アジア、日本の価値とは
  2. 日記

    極薄の今の今の今の瞬間を感じること。瞑想のテクニック
  3. お金

    ある動物の考える投資の結論
  4. キャンプ

    キャンプがマイブーム 〜 ワンタッチテントとわたし 〜
  5. お店紹介

    お造りの撮影〜生まれて初めて本気で刺身と向き合った件
PAGE TOP